今週は、いや~~~~な天気が続きそうですね(>o<)

まるで、志士達が今の日本を嘆き悲しんでいる涙なのかも知れません。


そう、今回の神社は

霊山護国神社


今はやはり時期的に「龍馬」

やはり、飲めや歌へやではないですが

「りょうま」「龍馬」で、宣伝もかなりされているようでした。


特に宣伝に見とれていたわけではなかったのですが

返ってから鳥居が無い事に気付いてビックリ

あれれれ~神社なのに鳥居がないなんてそんなハズは…


あるある!!!


嘘です無いですよね…

実は頭の片隅に、ナントナク白クテ丸イ物ガアッタ

かも知れない記憶があるのですが

うん気のせいです*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


鳥居がないので今日のオープニング鳥居ならぬ

オープニング写真はこちら

霊山護国神社の石碑

「昭和の杜」って「Histric Spot SHOWANOMORI」って訳すんですね


そして、こちらは

陸軍特別操縦見習士官之碑

「陸軍特別操縦見習士官之碑」

平和という揺り篭に胡坐をかいている京子が言うのもなんですが


こういった慰霊碑を見る度に、

歴史を繰り返してはいけない

と、再認識する今日この頃です


彼らはこの国を守る為に、この世がよくなるだろうとペンを握っていた手を、戦闘機の操縦桿に変え

龍馬も、この国を、この世をよくしようとして尽力した

そんな、日本の歴史を担う重要な人物ですね


霊山護国神社の拝殿

そして拝殿には、龍馬の写真が飾られていました。

この駒札には、

霊山護国神社のこま札

「幕末、維新に殉じた志士と、

それ以降、大東亜戦に至る

京都府出身の英霊

七万三千十一柱を奉祀する。」

と記されています

あれれ_?

龍馬って京都府出身?_?


っとすみません、脱線しそうになってしまいました

くぅ~~~~~~~~るダウン

がっ、がお


霊山護国神社の狛犬

で、以前に八坂神社円山公園内) で出くわした

ミニマム版、坂本龍馬と中岡慎太郎に出会っちゃいました。

霊山護国神社の坂本龍馬と中岡慎太郎像

これが、学鷲を見るときにかからない

「300円」

京子は、ちょっと遠回りしてお山の方も廻りつつ

ココに辿りついたのですが。

坂本龍馬と中岡慎太郎の墓

いやぁ~

流石、龍馬です。


綺麗です。


ほんと、お手入れされてます。

木戸孝允(桂小五郎)のお墓も、最上段に立派なのがありました。

恐らく妻の、幾松(木戸松子)と一緒に並べられていたと思うのですが

柵は苔がつき、地面はタイルではなく土のまま

幾松に至っては献花すらないなんて


でもでも、こんな可愛い龍馬ですから

霊山護国神社のこま札

「日本を今一度せんたくいたし申し候」

ほんと、お願いします(ぇ


そして、英霊が眠る地はこんな絶景な場所に安置されています。

坂本龍馬と中岡慎太郎の墓からの景色

なんとも綺麗です☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:

まさに、パノラマ(死後?)です。

今だと、ワイドになるのかな?かな?

そんな、霊山護国神社の場所はこちらです。


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口