京都好きならば一度は受けてみたい資格
京都の京都による京都の為の検定
と言えば、その名も
皆さん知ってましたか
実は京子も最近知りました
京都通を計る検定なんです
しかも、その幅はなんと
「歴史」「文化」「産業」「暮らし」
などなど多分野にわたるそうなんです
公式ページには、こう記載されていました。
「試験を通じて京都を正しく理解し、
京都の魅力を発信すると共に、
次世代に語り継いでいくことが目的」と
まさに、京子ブログが目指すところです。
ブログで発信しているのに、生半可な京都を伝えるわけにはいきません
かの京国武将も素晴らしい言葉を残しておられます。
京康
「受からぬなら 受かるまで受けよう ホトトギス」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
京吉
「受からぬなら 勉強しよう ホトトギス」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
京長
「受からぬなら 燃やしてしまい ホトトギス」
と、そんな悠長な事を頭で考えながら
「京都検定3級」
にチャレンジしてみました。
結果は・・・
20問中13問正解で、現京都在住の身としては半分以上正解でホッとしましたが
7割で合格なので京子は不合格です
参考URL⇒「京都・観光文化検定試験 」
↑に、「過去問題にチャレンジ!」という項目があるので
是非是非、皆さんもやってみてくださいな
結果は、どうなるのかな(ワクワク
しかし、急いで勉強しないと第7回京都検定に間に合いません
悲しいかな、神社仏閣へ赴いても
何が有名で、何処の誰が建てた等の知識が乏しいので
目一杯楽しむことが出来ない
そして、上記でも少し触れましたが、それを伝えられない
そう考えた私は、勉強をすることにしました
がっ
いくら好きな事の勉強と言えどもモチベーションが続くわけがなく
ならばモチベーションを上げるにはどうしたらいいのか
ずばり、「目標設定」ならぬ「京都検定」ですよね
そして、ブログを読んで下さっている皆様への恩返し
普段から、読者の方に色々な知識を頂いていますがo(_ _*)o(ペコペコ
その知識をより強固に京子のものにする為に
わたし、がんばります
そして、皆さんも一緒に勉強をして京都検定を目指しましょう
目標は、第一関門の「3級」を受験しようと思います。
平成22年12月12日(日)
3月から1日1問だけでも勉強していくとすると…
単純計算で
300個
の歴史を勉強する事が出来るはずです
公式テキストから、90%以上の問題が出題され
その項目数は、300数項目
1日1問じゃなく、1日1項目なら無理なく勉強出来るかも
それプラス、神社仏閣の記事と、読者の皆さんからのコメントがあれば
これ以上ないくらいに知識が蓄えられるはず
みんなオラに元気をわけてくれ~♪
ふと、京子が思いついた問題を載せてみますね♪
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
☆問題☆
八坂神社の正門はどれか。
東楼門 / 西楼門 / 南楼門 / 北楼門
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今回は、京子がふと思いついたものを記載してみましたが、
読者の皆さんからの面白そうな問題も掲載してみようかと思います
どしどしコメント下さいね
答えは…
次回、乞うご期待♪