まだまだ、寒い日が続きますね

皆さんも風邪などを引いて体調を崩さぬ様、一緒にお祈りしてますよん


さて

さてさてさて

皆さん、 天 狗 は見えましたか~(@v@

実は、私も残念ながら「現地」では見えなかったんですよ~(T_T


けれども、写真にはきちんと写っている…なんて、とても不思議ですよね

そんな、物騒な天狗とはうってかわって本日は、


わら天神 = 敷地神社

敷地神社

です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


もしかすると、ここのブログ読者の方にも

わら天神で、「護符」を頂いた方がいらっしゃるのでは(?_?


敷地神社が「わら」天神と呼ばれるようになった由縁は、

安産の護符として「わらの護符」を授かるからだそうなのですが

結構、 当 る ようなんです

どうやら「節」のあるなしで性別が決まるそうなのですが

どっちが男の子?で、どっちが女の子?なんだろう・・・

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ヾ(@°▽°@)ノ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


でも、封を開けてしまうと御利益がなくなってしまうらしいので、

もし私が懐妊した時には、すぐさま開けてしまいそうで怖いです

コラー!!!!

敷地神社の狛犬

ガォー!!!!

御利益がなくなった場合…(((( ;゚д゚))))アワワワワ


もし、このブログを読まれている方で

「当った!」「外れた!」

という方がおられたら教えて欲しいです。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ヾ(@°▽°@)ノ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


そして、安産にはまだ少し縁のない私が興味を示したその先には…

敷地神社のうぶ餅

でん!

「 う ぶ 餅 」

オイシソ――――!!


これほど、わたしを簡潔に形容した言葉は見つかりません(違

お味の方は、少し他のお餅と違って、硬いんだけど柔らかい感じ?


う~ん、う~ん( ̄ー ̄

実際に食べに行って下さいませ

でも、なんで「うぶ餅」なんだろう…


うぶな味だから?うぶな大きさだから??

うぶぶ  うぶぶ  うぶぶ  うぶぶ  赤ちゃん人間 

凄い私!!

コレだよきっと

「 う ぶ 声 」

安産祈願で、拝殿にも涎掛けのある神社で「うぶ」といえば「うぶ声」しかないじゃないですかっ

ばっちゃんの名にかけて

謎は全て解けた!!!!

少し興奮してしまいましたが、落ち着きを取り戻して

拝殿です。


敷地神社の拝殿

赤ちゃんの涎掛けがドドーンと並んでます

敷地神社の涎掛け

ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!ですよね☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

その横にはなんと、「杉の大木」が

敷地神社にある杉の大木

なかなか、木の株を、屋根で覆っているのは観たことがなかったです


流石は、祭神に「木花咲耶姫」を信仰しているだけありますφ(.. )

コノハナサクヤヒメ?って誰ーーーーーーー!!!

そんな、素敵な神社の場所はこちらです。


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口