先日の記事で沢山のコメント
ありがとうございまーすっ(*^∀^*)
ホント勉強になる事ばかりで感謝感謝ですっ
今日わたしはある事を成し遂げました…
今日お邪魔した場所は…
松 尾 大 社
というわけで
京都五社めぐり制覇~ヾ(゚-^*)/
やったーって喜びたいんですけど、
わたし4社周ってたのに気づかず
G2さんに「五社めぐり」してる事を教えて頂いて初めて気づきましたっ
G2さん大感謝ですヾ(゚-^*)/
五社最後を飾る「松尾大社」をどうぞ~
松尾大社は京都最古の神社の1つで大宝元年に
渡来系氏族の泰氏がこの地に神殿を建立したのが始まりだそうです
松尾大社は
洛西の総氏神でもあるそうですっ
松尾大社で最もみかけるのが「亀」さん
それもそのはず古来よりこの「亀」と、もうひとつ「鯉」は
松尾大神様のお使いといわれているそうです(-^□^-)
神様のお使いの亀様と鯉様です
あっそーそーっ
松尾大社と言えば!!
お酒が好きな方なら知っておられるかもしれません
じゃじゃーーーんっ!!(ノ´▽`)ノ
これは松尾大社に奉納された酒樽ですっ
そう!
松尾大社は酒造の神様としても有名なんですよーーーっ
その理由は境内奥にある「亀の井」と呼ばれる霊泉から湧き出る水を
醸造の時に混ぜると「お酒が腐らない」と伝えられてるそうだからですっ
なので全国の酒造メーカーさんも多く奉納されていましたっ
そんなこんなで境内奥まで歩いていくと~見えてくるのがっ!
松尾大社の本殿ですっ
国の重要文化財に指定されていますっ
さて…
みなさん知っていますか…?
松尾大社に「天狗」が居る事を…
「架空」ではなく「実在」するんです…
それをご覧頂きましょう…
この写真のどこかに「天狗」がいるんです…
わたしもはじめは全然分からなかったんですけど(汗)
目を凝らして見ると確かに天狗の顔がっ!!
見えるかなぁ(*^∀^*)
これは松尾大社にある「天狗岩」なんです
それと松尾大社の謎がもう1つっ
絵馬代わりにしゃもじにお願いコトを書いてるのはどうしてだろう…
ってコトで京都五社めぐり最後の神社、
松尾大社を満喫し本日のレポートは終わりまーすっヾ(゚-^*)/
本日訪れた松尾大社の場所はこちら↓
大きな地図で見る