本日は
上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)こと御霊神社へと行ってきました
がっ
遠すぎました…
独り寂しく
日が暮れていく道を
北へ向かって
よっこらっしょ
どっこらしょっと
何故わたしは、都会の灯火から離れ独り明りの少ない方へ少ない方へと
進んでいっているのでしょうか
だんだんと、鬱 になりかけていた所に

キ タ ー ー ! !
ついに見つけました
お昼から彷徨っていたなんてそんな事あるわけがないんです。
まさか、そんな天気のいい日にお出かけをして夕暮れ時になっているかなんて
もう、すかさず 駒札 チェックですよ

っと、駒札の横には
「 応 仁 の 乱 : 勃 発 地 」
勃発ですよ勃発
ここから戦国時代に突入したんですよ。
ピンポイントの地にいるんですワタシ
記事を書いている今ですら興奮しすぎてわけがわからなくなってきました
さて、中に入っていきましょう。
すっごく広い敷地に、真正面から出迎えてくれるのが

舞殿です。
こんな綺麗な場所で舞をしてみたいです。
きっと、綺麗なんだろうな~

拝殿ですが、なんとこの写真を撮影した直後に消灯されて奇跡の一枚となりました。
セーフセーフ
向かう途中にあまりにも遠すぎて心が何度も折れそうになったのですが、
やっぱり来てみてよかったです
大きな地図で見る