で~~~~~~~~ん

本能寺の正門

さぁ、ここは何処でしょう

誰しもが知るチョー有名なお寺さんです。

ではでは、駒札をチェックしてみましょうか~

本能寺のこま札

そう京都に来たからには、ここを見ずして帰るのは勿体無い

かの戦国大名:「織田信長公」であらせおられるぞ

ひかえ~ひかえ~頭がたかーい

と、おっしゃったかどうかは知りませんが( ̄ー ̄;

本能寺の信長公廟の門

今はここ、「信長公廟」で静かに眠っておられます…

そんな神聖な場所に土足で踏み入る私を許して頂きたいのですが

本能寺の信長公廟

ここが全国各地にある廟のうちの一つです。

そして、本能寺(ほんのうじ)を立てたと言われる人が

このお方

本能寺の日隆像

日隆さんです。

巻物を持っているだけで、人はこうも賢そうに映るのでしょうか!?

なんとも羨ましい(・・。)ゞ

そして、中に入った時は気付かなかったのですが

本能寺の臥牛石

これなんだかわかりますOo。。( ̄ω ̄*)

これまた有名な、肥後熊本藩初代藩主「加藤清正」

その人が寄贈した

「 臥 牛 石 」

よ~く見て下さい

なんとも美味しそうな牛さんに見えませんか?

伏せた状態の牛さんなんです。

なんとも可愛いですね(〃∇〃)


PS:今回撮影させて頂いた日は、本殿が工事されていたので見学&撮影が出来ませんでした(ノ_-。)


大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口