先日、会社の同僚で仲の良い

生粋の京都人の家に遊びに行ったんですо(ж>▽<)y ☆


そしたら

なな・・・な・・・

なんと

お茶漬け(京都ではぶぶ漬けとも言うらしい)が出てきた


はい、京都の事を少しでも知っている人なら常識ですが

京都人の常識↓

お茶漬けを出す=こんな粗食しか出せないからもう帰ってくださいね

という意味。。


完全に私・・・


ガクブル状態ヽ(;´ω`)ノ

ただ出されたってワケじゃなくて、その同僚の人が最近買った美味しい京野菜の漬物の話になった時に


じゃぁお茶漬けして食べようよ♪

って事で出されたワケなのですが・・・


それでも、本音と建前を使い分ける京都人を前にして

もうどうしていいかわかんなかったですよー(;゚д゚)ァ....


正直逃げたかった・・・


結局、何も言い出せず、美味しく召し上がってしまいましたが・・・。

まだまだ奥が深いなぁ京都人。


ちなみにウチの会社の社長も

私が残業してたら・・・


残業なんてせずに早く帰りや~

って言ってくるんですけど・・・これも建前なのかなぁ

orz

社長、もうちょっと効率的に仕事ガンバります

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着

    最新コメント

    公式ツイッター

    マスコットキャラ:京子ちゃん
     マスコットキャラ:京子ちゃん
    更新情報を中心に、毎日つぶやきます!是非フォローして下さい。

    お問い合わせ窓口