お買い物ついでにずばり「京都の台所」こと
錦市場にいってきました~
寒波がまっしぐらな中でも、混んでいるのを覚悟で行ってみたのですが
以外と?空いていてゆっくりお買い物が出来ました
そんな錦さんの突き当りにあるのが、錦の天神さんこと「錦天満宮」

駒札チェ~~~~~~~~~~~~っく

なんと、「にしきの水」なるものが湧き出ているとな(?_?
さきほどまで、錦小路を端から端まで鞭を打って歩いた身にはなんともあり難い御文字
いざ、本殿へ

うぉぉぉおおおおおお牛さんですよ牛さん
いやはや、美味しそうナンとも凛々しい御姿

じゃじゃ~ん、本殿です。
都会の中にこじんまりと佇んでいるものの、
周りの静寂と、開放的な空に癒されました。
まさに都会のオアシスです。
では、いざオアシスへ

ナントーッ!!真冬にも関わらず御水は(*´∀`*)アッタカーイ
水道水に慣れてしまった現代人…否、わたくしめには、わざわざ温めて汲み上げてるんだ~お金かけt…(ゲフゲフ
と思った自分が嘆かわしい恥ずかしいorz
御神水に清められてきますノシ
大きな地図で見る