京都イベントカレンダー
祭事、神事、法要などのイベントスケジュールを掲載しています。
祇園祭のイベント一覧
祗園祭のイベントスケジュールです。ちょっと見てみる?
京都検定過去問
写真と解説で分かりやすい!是非、挑戦してみてくださいね。
萩の名所巡り
京都の萩を見るならドコにする?
京の茅の輪巡り
京都の茅の輪巡りぎょうさんあるけどドコにする?
半夏生の名所巡り
京都の半夏生を見るならドコにする?
一初の名所巡り
京都の一初の名所は多いけどドコにする?
山吹の名所巡り
京都の山吹の名所は多いけどドコにする?
椿の名所巡り
京都の椿を見るならドコにする?
桜の名所巡り
京都の桜の名所は多いけどドコにする?
梅の名所巡り
京都で梅を見に行くならドコにする?
京都で行われる7月のイベントスケジュールを掲載しているページです。
京都のITベンチャーで働く女の写真日記(モバイル版)
7月に行われるイベント
日付祭り・イベント場所
1日(金) 夏越大祓・御百燈献灯神事
(20:00-)
大内神社
2日(土)
3日(日)
高台寺七夕会
(17:00-21:30)
高台寺
7日(木) 水まつり
(10:00-)※通常7日・土日の場合のみ翌月曜日
貴船神社
結納感謝祭
(10:00-)
新熊野神社
七夕祭
(14:00-)
地主神社
七夕まつり
(18:30-)
松尾大社
10日(日) 陶器供養会
(14:00-)
大報恩寺(千本釈迦堂)
金毘羅例大祭
(15:00-)
円蔵院
14日(木) 田歌の神楽
(12:30-宿出発・13:00-神事・13:30-神楽奉納)
八坂神社
17日(日) 御田祭
(10:00-)※第3日曜日
松尾大社
20日(水) 例祭・お涼み
(09:00-本殿神事・18:00-神楽奉納)
城南宮
21日(木)
30日(土)
きうり加持
(08:00-12:00・13:30-16:30)※土用丑の日
神光院
24日(日) 弁天祭
(18:30頃-山伏が練り歩く・19:30頃-境内で護摩焚)※第4日曜日
長建寺
25日(月) 鹿ヶ谷カボチャ供養
(09:00-15:00最終受付)
安楽寺
26日(火) 賀茂の水まつり
(18:00-)※下旬の日曜日
上賀茂神社
新宮神社
28日(木) 火渡り祭
(18:00-)
狸谷山不動院
29日(金)
30日(土)
きゅうり封じ
(29日12:00-20:00・30日06:00-18:00)※土用丑の日
蓮華寺
30日(土) 御手洗祭
※土用丑の日
木嶋神社(蚕の社)
ほうろく灸祈祷会
(09:00-14:00)※土用丑の日
三寳寺
30日(土)、31日(日) 伊根祭
(12:00-渡御開始・亀山地区)※最終土曜日・日曜日
八坂神社
31日(日) 夏越の祓祭
(17:00-)
向日神社
6月6日~7月6日 半夏生の庭園特別公開
(10:00-17:00)
両足院
6月25日~7月10日 桔梗を愛でる特別拝観
(10:00-17:00)※午後16時30分受付終了
天得院
7月1日~15日 風祭り
(19:00-)※午後18時30分受付開始
千本ゑんま堂(引接寺)
7月1日~31日 祇園祭
八坂神社他
7月23日~31日 みたらし祭
下鴨神社
7月31日~8月1日 千日通夜祭
(21:00-夕御饌祭・翌2:00-朝御饌祭)
愛宕神社

殿と姫京都の神社やお寺、お店(カフェ)まで!
ご訪問ありがとうございますハート
京都のITベンチャーで働く女の写真日記(モバイル版)では、幅広い京都の魅力をご紹介し、これを読んだら思わず行ってみたくなる♪そんなブログを目指しています。

カテゴリー:神社
~北野天満宮や伏見稲荷はもちろん、下鴨神社などなど情報満載~

カテゴリー:お寺
~金閣寺から壬生寺、醍醐寺、龍安寺などの世界遺産までご紹介~

カテゴリー:史跡
~龍馬で有名な寺田屋、京都御所、哲学の道や八木邸を掲載~

カテゴリー:祭り・イベント
~葵祭(流鏑馬神事、加茂競馬)から曲水の宴や、やすらい祭りなど~

カテゴリー:カフェ・スイーツ
~イノダコーヒ、ようじやカフェ、都路利の抹茶パフェなど盛りだくさん~

お問い合わせ



京都のITベンチャーで働く女の写真日記(モバイル版)