京都イベントカレンダー
祭事、神事、法要などのイベントスケジュールを掲載しています。
祇園祭のイベント一覧
祗園祭のイベントスケジュールです。ちょっと見てみる?
京都検定過去問
写真と解説で分かりやすい!是非、挑戦してみてくださいね。
萩の名所巡り
京都の萩を見るならドコにする?
京の茅の輪巡り
京都の茅の輪巡りぎょうさんあるけどドコにする?
半夏生の名所巡り
京都の半夏生を見るならドコにする?
一初の名所巡り
京都の一初の名所は多いけどドコにする?
山吹の名所巡り
京都の山吹の名所は多いけどドコにする?
椿の名所巡り
京都の椿を見るならドコにする?
桜の名所巡り
京都の桜の名所は多いけどドコにする?
梅の名所巡り
京都で梅を見に行くならドコにする?
京都で行われる10月のイベントスケジュールを掲載しているページです。
京都のITベンチャーで働く女の写真日記(モバイル版)
10月に行われるイベント
日付祭り・イベント場所
1日(土) ネクタイ供養
(11:00-)
織姫社
ずいき祭 神幸祭
(13:00-神輿渡御)
北野天満宮
2日(日) 宇治茶まつり
(09:00-)
※第1日曜日
宇治神社
源氏物語ミュージアム
興聖寺
塔の島
還幸祭
(10:00-)
水度神社
神幸祭
(14:00-神輿渡御)
※第1日曜日
水火天満宮
3日(月) ずいき祭 甲御供奉饌
(15:00-)
北野天満宮御旅所
4日(火) ずいき祭 還幸祭
(10:00-お旅所にて出御祭・13:00-お旅所出発)
北野天満宮
5日(水) ずいき祭 后宴祭
(15:30-)
北野天満宮
例大祭(宵々宮・神幸祭)
(17:00-)
久世神社
8日(土) 春日祭 神幸祭
(12:00-)
※第2土曜日
西院春日神社
例大祭 前夕神事
(19:00-)
今宮神社
神幸祭 花傘総参宮
(19:00-)
御香宮神社
9日(日) 例大祭 本祭
(10:00-)
今宮神社
春日祭 神幸祭・還幸祭
(10:00-)
※第2日曜日
西院春日神社
えと祈願祭
(13:00-)
※9日
下鴨神社
例祭
(14:00-)
※第2日曜日
吉祥院天満宮
粟田祭 夜渡り神事
(17:30-)
※神幸祭・還幸祭の前日
粟田神社
炬火祭
(19:00-神幸祭・20:00-三栖会館前にて炬火に点火)
三栖神社御旅所(金井戸神社)
10日(月) 粟田祭 神幸祭・還幸祭
(12:30-)
第2月曜日(体育の日)
粟田神社
15日(土) 人形感謝祭
(09:30-)
法輪寺
観月祭
(18:00-)
※望月の日(旧暦)前後の日
白峯神宮
16日(日) 秋季大祭 還幸祭
(7:00-神獅子巡行・13:30-稚児行列・14:00-神輿渡御)
※第3日曜日
三栖神社
三栖神社御旅所(金井戸神社)
城南祭
(09:00-)
※第3日曜日
城南宮
斎宮行列
(10:30-)
野宮神社
氏子大祭
(11:00-)
岡崎神社
二十五菩薩お練り供養大法会
(13:00-)※第3日曜日
即成院
19日(水) 船岡祭
(11:00-)
建勲神社
22日(土) 例大祭 朝神事昼神事
(02:00-朝神事・14:00-昼神事)
※23日に近い土曜日
石座神社
時代祭
(09:00-平安神宮より鳳輦出発・10:30頃-御所にて神事~出発)
平安神宮・京都御苑
鞍馬の火祭
(18:00-)
由岐神社
23日(日) 草鹿式奉納
(11:00-)
八坂神社
秋季大祭
(12:00-)
※伝統芸能の奉納は5年に1度
鈴鹿神社
神幸祭
(12:00-)
六請神社
25日(火) 抜穂祭
(11:00-)
伏見稲荷大社
26日(水) 鰻放生大祭
(14:00-)
三嶋神社祈願所

殿と姫京都の神社やお寺、お店(カフェ)まで!
ご訪問ありがとうございますハート
京都のITベンチャーで働く女の写真日記(モバイル版)では、幅広い京都の魅力をご紹介し、これを読んだら思わず行ってみたくなる♪そんなブログを目指しています。

カテゴリー:神社
~北野天満宮や伏見稲荷はもちろん、下鴨神社などなど情報満載~

カテゴリー:お寺
~金閣寺から壬生寺、醍醐寺、龍安寺などの世界遺産までご紹介~

カテゴリー:史跡
~龍馬で有名な寺田屋、京都御所、哲学の道や八木邸を掲載~

カテゴリー:祭り・イベント
~葵祭(流鏑馬神事、加茂競馬)から曲水の宴や、やすらい祭りなど~

カテゴリー:カフェ・スイーツ
~イノダコーヒ、ようじやカフェ、都路利の抹茶パフェなど盛りだくさん~

お問い合わせ



京都のITベンチャーで働く女の写真日記(モバイル版)