■無題
通りすがりさん
2017/05/11 08:10:24
仏閣とはお寺のことです
寺社はお寺と神社という意味です(寺が寺、社が神社)
神社仏閣は神社とお寺という意味で寺社と同じです
つまり寺社仏閣ではお寺と神社とお寺という意味になってしまいます
重複表現なので寺社仏閣という言い方は間違いで神社仏閣が正しいです
■Re:
京子
2014/05/02 02:15:52
>匿名さん
今でもあのときの衝撃を忘れることが出来ません( ̄□ ̄;)!!
実際にお寺や神社関係者の方はどちらの言い方が多いのか、アンケートを取ってみたい気もします( ̄▽+ ̄*)
■
匿名さん
2014/05/01 02:37:34
私もずっと「じしゃぶっかく」と思ってたんですが、神社仏閣と言う人のほうが多そうな気がしてます。
エフエフとファイファンwほんと言い得て妙というかそのくらいの違和感「じんじゃぶっかくに」はありますよね~
ドラゴンファンタジーって事で、、、