メモ2013-07-03
テーマ:京都検定

京都検定過去問 その193

今回は京都検定の過去問から

1級~3級の問題を4つ取り上げてみました。


気軽にチャレンジしてみて下さいね

では1問目です。

【問題】

北野大茶湯之址

豊臣秀吉が北野天満宮で開いた茶会で賞賛したのをきっかけに、北野名物となった菓子はどれか。

ア.法螺貝餅(ほらがいもち)

イ.あぶり餅(あぶりもち)

ウ.麦代餅(むぎてもち)

エ.長五郎餅(ちょうごろうもち)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

エ.長五郎餅


長五郎餅

薄い餅皮に餡を包んだ和菓子です。


河内屋長五郎(かわちやちょうごろう・安土桃山時代)という人が

北野天満宮の縁日に餅を5、6個売っては帰っていたそうです。


1587年に秀吉が北野天満宮で行った

北野大茶湯(きたのおおちゃのゆ・大規模な茶会)に出店し

秀吉に献上すると

彼はその餅をとても気に入り

「以後『長五郎餅』と名乗るべし」と言ったそうですよ


現在も、毎月25日の縁日には

北野神社境内・東門の所で

お店を出されているので

訪れてみてはいかがでしょうか


続いて2問目です。

【問題】

松尾大社の本殿

古くから酒の神として信仰を集める松尾大社本殿の建築様式はどれか。

ア.権現造(ごんげんづくり)

イ.両流造(りょうながれづくり)

ウ.八幡造(はちまんづくり)

エ.神明造(しんめいづくり)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

イ.両流造

両流造とは本殿を側面から見た場合

屋根が前後両方向に長く伸びている造りの事を言います

※ちなみに、松尾神社の両流造は別名•松尾造とも言われています。


片方の正面側だけが長く伸びている場合は

宇治上神社・流造の本殿

こちらは現存する最古の流造(宇治上神社)です。


『流造(ながれづくり)』と言い

全国にある神社本殿で使われている1番多い形式なんだそうですよ。


ちなみに松尾大社は701年

秦忌寸都理(はたのいみきとり)により創建されました。

賀茂社(上賀茂神社下鴨神社)と並んで京都最古の神社と言われています。

酒造りの神様として有名なんですよ

※詳しくは、松尾大社 その2、松尾大社 その3の記事をご覧ください。


引き続いて、3問目にいってみましょう。

【問題】

東山連峰のおだやかな景観を(   )は「布団着て寝たる姿や東山」と詠んだ。

ア.松尾芭蕉(まつおばしょう)

イ.服部嵐雪(はっとりらんせつ)

ウ.与謝蕪村(よさぶそん)

エ.向井去来(むかいきょらい)

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

イ.服部嵐雪


服部嵐雪は江戸時代前期の俳人です。

松尾芭蕉の高弟(特に優れた弟子)で

まだ彼が無名だった頃からの弟子だっそうですよ。


同じ高弟である其角(きかく)と並んで

蕉門(しょうもん・松尾芭蕉の一門)の双璧とされているんです


「布団着て寝たる姿や東山」とは

「流石の京都も冬になると

見るもの全て、悲しくなるよね。

しかし、寒い中でも東山にかかる雪を見れば

冬布団を被って寝ている姿として見えてきて

少し淋しい気もするけれど

なんとなく愉快に思うのです。」

という風に言っているんですね。


この東山とは、

東山連峰の事で

京都市の東に連なる山々を指します。

※別名•東山三十六連峰と言います。


その東山三十六連峰の先端に位置するのが

世界遺産である

天台宗総本山・延暦寺

比叡山延暦寺なんです。


天台宗の祖として有名な

最澄(さいちょう・平安時代の僧)により

開山されたお寺なんですよ


この延暦寺は、法然(ほうねん)や栄西(えいさい)、親鸞(しんらん)など

多くの僧を輩出した事で知られていますよね。

※延暦寺に関しては、延暦寺(東塔)延暦寺(西塔)延暦寺(横川)の記事をご覧ください。


最後の問題は1級からの出題です。

選択ではありませんのでズバリでお答え下さい。


【問題】

城南宮

餅の上につぶ餡をのせたもので、白い餅と草餅の二種類があり、城南宮のそば、鳥羽街道(とばかいどう)の名物菓子として知られるものは何か。

答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★

・・・

・・

では、答えですっ。

【答え】

おせき餅


おせき餅という名前は

『せき』という女性から

名付けられたと言われています。


この、せきという女性は

鳥羽街道を上って来た旅人を

茶屋でお茶と共に

編笠の裏に餅を並べて

もてなしていたそうですよ

※新撰組の近藤勇も立ち寄ったと言われているようです。


美人で心も美しく

旅人をいたわっていた彼女は

たちまち評判になり

彼女がもてなす餅も

おせき餅』として

その名を残したそうです


という事で今回も4問出題させていただきました。

皆さんは何問正解されましたか?





イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着