メモ2012-04-19
テーマ:
関連:雨宝院 / 

雨宝院の桜(サクラ)

今回ご紹介するのは桜の名所として知られる

雨宝院

雨宝院(うほういん)です。


京都の西陣(にしじん)にあるお寺で

遅咲きの桜スポットとして知られています。


雨宝院は、821年(弘仁12年)

弘法大師空海(くうかい)が

嵯峨天皇(さがてんのう:第52代天皇)の

病気平癒を祈願して、仏教の仏様である

聖天(しょうてん・歓喜天とも言います)の像を作り

安置した事に始まります

※現在も歓喜天は本尊として安置されています。


このことから雨宝院

通称「西陣の聖天さん」と呼ばれているんですね♪


本堂

境内に咲く八重の桜は、ご本尊の歓喜天にちなんで

歓喜桜(かんきざくら)と呼ばれています。


本堂の前の緑の柵に囲まれた場所に咲いていますよ


本堂の前に咲く歓喜桜

柵の中で咲く、2本の歓喜桜


京都の桜が散った頃に咲き始める雨宝院の歓喜桜は

今年の桜を見逃しちゃったという方におすすめです。


観音桜

こちらは観音堂の前に咲く観音桜です。

枝にびっしりと桜の花が咲いていますね~。

密度がとっても濃いっ。

参道はまさに桜のトンネルですね~

境内には合計12本の桜が植えられているそうですよ。


観音堂前を別アングル

観音堂前から別アングルでもう一枚


不動堂前の桜

こちらは不動堂前の桜です。


そして雨宝院には珍しい桜があるんですね。

それは、御衣黄(ぎょいこう)という緑色の桜です。

雨宝院の御衣黄

緑もまた美しいですよね~♪


今年の桜を見逃しちゃったという方は

遅咲きの桜を見に雨宝院

足を運んでみてはいかがでしょうか

場所はコチラ↓

最寄の交通案内

 市バス 51・59・201・203系統 今出川浄福寺(いまでがわじょうふくじ)

1 ■はじめまして

いつも見させていただいてます
京都散策好きにとってはとても参考になります。
情報量が凄いです、毎日の更新も凄い
京都検定過去問、通勤電車で楽しく読ませてもらってます、また再挑戦してみようかとも

今週末、雨が降らなければ、久しぶりに雨宝院の御衣黄を見に行ってみたくなりました

けいさん 2012-04-20 00:07:49

2 ■Re:はじめまして

>けいさん
コメントありがとうございます★
京都検定は書いてて自分も勉強になるんですよね~(o^-')b
けいさんの写真も拝見させていただきました♪

( ̄∇ ̄+)これからも更新がんばります!!

京子 2012-04-20 19:19:54


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着