メモ2012-04-01
テーマ:祭り・イベント
関連:敷地神社 / 

春季大祭(敷地神社)

こんにちは、京子です!

敷地神社

本日お届けするのは、敷地神社で行われた

春季大祭

春季大祭(しゅんきたいさい)です


春季大祭のぼり

まずは敷地神社について簡単にご説明しますと

通称『わら天神』で知られる、安産のご利益で有名な神社です

拝殿

拝殿になります。赤ちゃんの涎掛けがずらっととかかっています。


御守りとして授与される『藁(わら)の護符』は

藁に節があれば男児、無ければ女児が生まれるといわれている

ユニークなものなんですよ

敷地神社について詳しくは『敷地神社』の記事をご覧下さい。

春季大祭看板

さて今回、行われる春季大祭は

五穀豊穣や、氏子地区(周辺地区)の安全を祈願し

毎年4月の第1日曜日に行われるお祭りです

朝の10時に敷地神社へ向かった京子

舞殿には、今回使われる神輿が置かれていましたっ。

神輿

向かって左から女子神輿・大人神輿・子供神輿です。

まずは、神職の方により

神輿や関係者に対してお祓いが行われ

最後に、二礼二拍手一例をし終了

子供神輿

神輿には桜の花びらが!春季大祭は京都で一番早い、春のお祭りとして知られています。


弓場

次は弓場において『北山お弓祭』が行われます。


北山お弓祭

裃姿の男性が、黒い服を着た『射手』を前に

かがみながら両手を上げて、頭の後ろにやる仕草を3度されます

この一連の動作を

神輿に対して行った後、射手にも行ってらっしゃいました。

次に、先ほどの裃姿の男性が

特別な弓矢を射手の一人に渡します

受け取った射手は、弓場を清める為に

その弓矢を使い

東西南北と地面の方向に向けて放ち、邪気を払います。


北山お弓祭

こうして場を清めた後

合計6人の射手が2人1組となって

的に向かい矢を放ちます

※1人2投ずつ打ち、3組全てが一通り終わると再び1組目が打ち始めます。合計で2周します。


動画を見ていただければお分かりかと思いますけれど

彼らの足元に砂の山が作られていますよね

的に当れば、その数だけ棒を立てているんですよ

こうして、約1時間のお弓祭が終わった後は・・・

(・∀・)ノいよいよ神輿の登場ですっ!


12時半頃に境内を出発~っ。

小さい子供や女性がたくましく神輿を担いでいます♪

見ていてとても元気がもらえますね


ワッショイワッショイと

差し上げを行った後

神輿は無事に境内を出発していきました!!

『うぶ餅』

境内では日本酒と名物の『うぶ餅』が振舞われていました。


御守り

氏子町の方達が首から下げている御守りです。向かって左手が『神代杉』右手が『檜』で作られています。


神輿はこの後、氏子町を練り歩きます

敷地神社不思議不動院鏡石公園⇒衣笠児童公園⇒敷地神社

というルートで回り

再び16時過ぎに敷地神社へと戻ってきます。


その途中に休憩所もありまして

・赤坂町(不思議不動院)13:05

鏡石町(鏡石公園)13:55

・街道町 14:50

・荒見町(衣笠児童公園)15:20

というスケジュールになっているみたいですよ


ちなみに、神輿と一緒に練り歩く行列も

写真に収めてみました

弓持・弓士

小さい子供たちが担当する『弓持・弓士』です。


こうして町内の祭りに参加し、地元愛が深まっていくんでしょうね

獅子舞

そして赤・青の獅子舞も発見!


賑やかな行列です。

こうして、3時間以上にも及ぶ渡御を行い

春季大祭は無事終了です。


皆様、お疲れさまでした~

そんな敷地神社の場所はコチラ↓


大きな地図で見る

最寄の交通案内

 市バス 15・50・55・204・205・101洛バス・102洛バス・M1系統 わら天神前(わらてんじんまえ)

1 ■わら天神さん

はじめまして
わら天神のキーワードでネット検索しておりましたら、貴ページに辿り着きました^_^

当方お祭りで着付け担当しているので、当日はバタバタで💦
投稿拝見することで楽しめました!ありがとうございます😊

弥生さん 2017-03-18 00:14:55


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着