メモ2010-02-18
テーマ:神社
関連:御手洗祭(蚕ノ社) / 

木嶋神社(蚕の社)

こんにちわ~~~(-^□^-)

今日も京都は寒い…底冷え日和ですっ

んがっ

   神様がわたしを呼んでるねん…

っとそんなわけでっ

今日も元気良く行って参りました~~~っ☆


本日訪れた場所はっ

木嶋神社(蚕の社)の木嶋坐天照御魂神社と書かれた石碑

「木嶋坐天照御魂神社」

本当のお名前はこんなに長い名前なんですが、

通称!

「木嶋神社」または「蚕の社」

と呼ばれているんですよーー(*^∀^*)

木嶋神社(蚕の社)の鳥居

木嶋神社の創祀年代は不詳で「続日本記」に、

神社名が記されている事から、大宝元年より前に

祭祀されていたとっても古い神社だそうですっ

木嶋神社(蚕の社)の境内図

↑こちらに詳しく載っているんですけど、

通称名である「蚕の社」と呼ばれている理由が、この嵯峨野一帯は

古墳時代に朝鮮半島から渡来してきた、

製陶、養蚕、機織などに優れていた秦氏の勢力範囲で

この神社の東に織物の祖神を祀った「蚕養神社」がある事から

この神社も「蚕の社」と呼ばれるようになったそうですっ

ちなみに、この辺の地名が「太秦」というのも、

秦氏に関係があると誰かに聞いたコトがありますっ

でも今は全く覚えてませんっ

木嶋神社(蚕の社)の社殿

こちらが木嶋神社(蚕の社)の社殿でございますっヾ(゚-^*)/

境内はそんなに広くはなくて、全体的に静寂に包まれている感じですっ

木嶋神社(蚕の社)の提燈

木嶋神社(蚕の社)社殿にある提燈っ

そうですっ☆「双葉葵」ですねー


  でわでわここからメインディッシュに入ります


先月、北野天満宮の伴氏の社という

京都三大珍鳥居を覚えていますかー???

 (こちら→北野天満宮を参照ください)

この木嶋神社にもその一つがあるんですよっ!


しかも

鳥居の概念を覆すビックリな鳥居でございまするっ


ご覧あれっ!!!

木嶋神社(蚕の社)の三柱鳥居

むむっ…

むむむ~んっ…

何かが…

何かが確実におかしいですよね~( ̄□ ̄;)


そうなんですっ!

鳥居の柱が3本ある!っΣ(~∀~||;)

これは「三柱鳥居」と呼ばれるもので

上から見ると三角形になってるんですよーっ


ほぉ~さよかさよか……


うーん…


   なぜ?(=◇=;)

わたしにはさっぱり分からないです

普通は二本ですもんね‥何か理由は絶対あるはず…

どなたか教えて下さいませっ(。-人-。)

いつも人任せなわたしをお許し下さい‥


そんな謎の三柱鳥居がある「木嶋神社(蚕の社)」の場所はこちら!


大きな地図で見る

最寄の交通案内

 京福電車(嵐電) 嵐山本線 蚕ノ社駅(かいこのやしろえき)


イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着