本日は京都検定対策問題をお届けします。

実力試しに挑戦してみてくださいね~♪

では、早速1問目です。


【問題】

毎年8月に幽霊絵馬が公開される寺院はどこか。


ア.革堂(行願寺)(こうどう(ぎょうがんじ))

イ.西福寺(東山区)(さいふくじ)

ウ.志明院(しみょういん)

エ.曼殊院(まんしゅいん)


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

革堂(行願寺)の本堂

ア.革堂(行願寺)


革堂は、正式名称を

『行願寺』という天台宗の寺院で

西国三十三所観音霊場の

19番目の札所でもあります


そんな革堂には『幽霊絵馬』と
呼ばれる絵馬があって、毎年8月になると
一般公開されているんですね


この幽霊絵馬には、革堂近くにあった

質屋に住み込みで働いていた

『お文(おふみ)』という女性が

描かれているそうです


供養の為に彼女の子守姿を絵馬に描き

手鏡を添えて革堂に奉納したものなんですけれど

それが幽霊絵馬といわれているんですね

※幽霊絵馬が気になる方は、革堂(行願寺)の記事をご覧下さい。


続いて2問目です。


【問題】

真如堂の石碑

真如堂(しんにょどう)のご本尊である阿弥陀如来像は通称、何と呼ばれているか。


ア.うなずきの阿弥陀

イ.証拠の阿弥陀(しょうこのあみだ)

ウ.逆蓮華の阿弥陀(さかれんげのあみだ)

エ.見返り阿弥陀(みかえりあみだ)


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

真如堂の本堂

ア.うなずきの阿弥陀


真如堂は、正式名称を

『真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)』

という天台宗のお寺で

平安時代中期のお坊さんである

戒算(かいざん)が延暦寺(えんりゃくじ)の

常行堂にあった阿弥陀如来像を

本尊として安置し、開いたのが

始まりといわれています


その本尊である阿弥陀如来像は
作者である円仁(えんにん)が
「修行者のための本尊となって下さい!」と
眉の間に白毫(びゃくごう)を
入れようとすると、なんと
阿弥陀如来像が頭を横に振ったんですね


驚いた円仁は続いて

「それでは山を下りて、全ての人々の救済をして下さい。特に、女性をお守り下さい!!」

と、言うと・・・頷いたと、いわれています


この事から『うなずきの阿弥陀』

呼ばれているんですね


3問目にいってみましょう。


【問題】

山科区にある花山天皇が出家したといわれる寺院は次のどれか。


ア.元慶寺(がんけいじ)

イ.金光寺(こんこうじ)

ウ.十輪寺(じゅうりんじ)

エ.三室戸寺(みむろとじ)


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

元慶寺(がんけいじ)

ア.元慶寺


元慶寺

通称『花山寺』ともいわれる

華頂山(かちょうざん)と号する天台宗のお寺で

寛和の変(かんなのへん)の際に
花山天皇(かざんてんのう:第65代天皇)が
出家をしたお寺として知られています!


ちなみに寛和の変とは

986年(寛和2年)6月23日

藤原兼家(ふじわらのかねいえ)と

その息子道兼(みちかね)が

策略を巡らして花山天皇を出家、退位させた事

また、それにともなう政変の事です


兼家は自分の娘が産んだ

懐仁親王(やすひとしんのう)を

早く即位させて、摂政(せっしょう)になるよう

かねてより出家を考えていた花山天皇を

息子である道兼を使って内裏から連れ出し

元慶寺で出家させました


「人皇六拾五代 花山院法皇 御落飾道場」と刻まれた石碑

元慶寺境内にある「人皇六拾五代 花山院法皇 御落飾道場」と刻まれた石碑


その後、懐仁親王が即位して

一条天皇(いちじょうてんのう:第66代天皇)となり

その外祖父であった兼家が摂政となるんですね


では4問目の問題です。

最後の問題は選択肢ではありません。

ズバリでお答え下さい!


【問題】

大文字

大文字の送り火を代々管理している事から、通称「大文字寺」と呼ばれている寺院はどこか。


答えは↓にスクロールして下さい。

シンキングタイム★


・・・


・・・


・・


では、答えですっ。


【答え】

(大文字寺)

浄土院(大文字寺


浄土院は、浄土宗知恩院派のお寺で
毎年8月16日の『大文字の送り火』を
代々管理してきて事から
大文字寺(だいもんじでら)』
と、呼ばれているんですね~


大文字の送り火の日になると

大文字山にある弘法大師堂(こうぼうだいしどう)の前で

時の住職がお経を上げてこられたそうですよ


そのお経が終わる20時頃に

弘法大師堂の灯明から火床に

火が着けられるんですね~


という事で本日も4問出題させていただきました!

みなさんは何問正解されましたか?

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着