今回ご紹介するのは・・

神経痛平癒にご利益のある神社仏閣巡りです


神経痛に悩まされている方はもちろんの事

整形外科医や内科医の方も必見ですよ~


お近くに行かれた際には

是非とも足を運んでみてくださいね

では早速いってみましょう


猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)

猿田彦神社

場所:京都市右京区山ノ内荒木町3


猿田彦神社

天孫降臨の際、道案内をした

猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を

祀っている神社で

別名・山之内庚申(やまのうちこうしん)とも呼ばれています。

※天孫降臨について詳しくは、道祖神社の記事をご覧ください。


ちなみに庚申とは

干支の1つで60日に1度巡ってくる日の事なんですよ


この日は人の中にいる『三尸虫(さんしちゅう)』という虫が

庚申の夜に、寿命を司る神様(天帝・てんてい)に

悪行を報告しに行くと考えられているんですね。

※庚申について詳しくは、初庚申祭 2013(猿田彦神社)の記事をご覧ください。


また猿田彦神社

京洛三庚申の1つに数えられていて

中風や神経痛封じのご利益があるとされています

※残りの三庚申は、八坂庚申堂(金剛寺)と粟田口庚申堂(尊勝院)です。


庚申の日には

こんにゃく封じのご祈祷を受け

祈祷こんにゃく

祈祷されたこんにゃくを持ち帰り

紙などに包んで枕元に吊るしたり

神棚に飾ると良いそうですよ。


剣神社(つるぎじんじゃ)

剣神社

場所:京都市東山区今熊野剣宮町13


剣神社

平安京遷都の際、王城鎮護の為に

この地に宝剣を埋めて

神殿を建てた事から

その名前がついたと言われています。


地元の方からは

『つるぎさん』の愛称で親しまれているんですよ~


そんな剣神社

疳(かん)の病に

ご利益があるそうなんですね


疳とは『かんの虫』とも呼ばれ

夜泣きや神経症の病気の事なんです。


ちなみに剣神社の絵馬は

飛び魚(トビウオ)が描かれたもので

疳の虫封じが祈願されています。


飛び魚が描かれた絵馬。

飛び魚が描かれた絵馬。


願掛けの期間中は

飛び魚を断って祈願するんだそうですよ


善峯寺(よしみねでら)

善峯寺

場所:京都市西京区大原野小塩町1372


善峯寺

平安時代に建てられた

天台宗のお寺です。


一時、応仁の乱によって

お寺は焼失してしまったのですけれど

200年の歳月を経て

徳川幕府5代将軍『綱吉(つなよし)』の

母である桂昌院(けいしょういん)が

再興したと言われているんですね。


桂昌院像

そんな善峯寺には

神経病平癒のご利益がある事でも

知られています


なんでも1878年(明治11年)に

釈迦如来を移動させたところ

釈迦如来が玉の汗をかいていたんだそうです。


その汗を布で拭いて

布を体の病気の所に当てると

たちまち病や痛みが消えたというんですね!!


それ以来、この釈迦如来は

神経痛などのご利益があると

信じられているというわけなんですよ


という事で今回は

神経痛平癒にご利益のある神社仏閣を

ご紹介させて頂きました。


場所はコチラ↓

タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着