今日は、以前「神幸祭」でお旅所で宿泊されていた神様が

八坂神社に戻られる日がきちゃいました

もう、皆さん「無言参り」は済ませられましたか

私は結局、なんだかんだで忙しくて1日で7回は無理でした

と、その前に、花傘巡行ですです

八坂神社 花傘巡行

そもそも、「花傘巡行」とは

昭和40年代に、山鉾巡行

が「先の祭」と「後の祭」が一本化されたとき

後祭りが衰退するのを防ぐ為に、祇園祭の古い形態を再現したそうなんです

花傘巡行の花車

これが花車といって

祇園祭で見かける「山鉾」の原型となったものなんだそうで~す

つまり、本来の祇園祭は、

山鉾巡行でお稚児さんが降りた後は、もう祭りは続かなかったんですね

花傘巡行の花車その2

さてさて、本日は

本日天気晴朗なれども波高し

おっと・・・

じゃなくて、快晴でしたね

私も太陽と対話しつつ、写真をパシャパシャ連打です

花傘巡行その2

そんな私を一番癒してくれたのが

「献氷」と呼ばれる

ただただ、氷の柱が置いてあるだけだったのに

とぉ~っても涼しい気分になれました

ホケーッ

として写真を取り忘れたのは内緒

花傘巡行その3

花傘巡行には、沢山の団体が参加し

上記でご紹介した様な写真の他には、

花傘巡行の獅子舞

獅子舞

花傘巡行の幌武者

幌武者(ほろむしゃ)

この背中に背負っている「風船」の様なものを「幌(ほろ)」と呼び

戦において伝令役の人が、途中で矢などを受けて倒されることの無いように

防御する役割があったんですって

花傘巡行の綾傘鉾

お囃子も披露されていました。

コンコンチキチンコンチキチン

花傘巡行の鷺

お迎え提灯の時にも見かけた「サギ」です

花傘巡行その4

花がとても可愛いですね

花傘巡行に参加の芸妓さん舞妓さん

芸・舞妓さんに皆さん釘付けでした

この芸・舞妓さんの中に、お知り合いの方が出ているのか

なんと「すっぴん」の芸・舞妓さん達の姿を沢山みかけました~

この日はオフなのかな~

花傘巡行その5

午前10時に八坂神社を出発した一行は、

花傘巡行その6

お旅所を通って、正午頃にまた八坂神社に戻ってこられました。

花傘巡行 一列に並んで礼

無事、花傘巡行が終った印?に皆さん一列に並んで

礼!

この後、舞殿にて

伝統芸能や、舞踊などが奉納されるようです。

今回は、時間がなくてその後の行事は…(以下略

来年は、チャレンジするぞーっ!(笑

では、本日のメインイベントとも言うべき

還幸祭のお神輿

ホイット!ホイットー!!(違

すみません、毒されてます

還幸祭です

還幸祭 三基並んだお神輿

三基並んだ神輿は大迫力ですね

神幸祭と大きな違いで言えば

大迫力だった

Bダッシュ松明ダッシュ

がないことでしょうか

還幸祭 担ぎ手

そんな事を思っていると

なんと空が

ゴロゴロゴロー

か・・・

かみなり~!!

ひょぇ

雨が振るかな振るかな~と思っていたら

案の定

ザァーッ!

っと、

それでも漢達は神輿を担ぎます

還幸祭のお神輿その2

ホイット!ホイットー!

還幸祭のお神輿その3

まわせ~まわせ~!

と御旅所前で神輿を回転させます

道路の幅大丈夫なのかな~

と、心配するのをよそに

神輿は回転します

この後、約4時間くらいかけて町内を廻り

八坂神社に戻った後

神輿に宿ったその神霊を本殿に戻す儀式が行われるそうですよ

午後11時頃まで神事が行われているそうなので、

京子のブログを読まれた人は

また間に合うかも~

なプチリアルタイムな更新でした


本日、還幸祭が行われた場所はコチラです。

大きな地図で見る

花傘巡行が行われた場所はコチラです。

大きな地図で見る
タイトル
コメント
※必須項目です。
コメントに関する注意点
※個人や特定の団体に対する誹謗中傷は、削除させていただく場合がございます。ご了承下さい。
※記事と関係の無いコメントに関しても削除する場合があります。
※投稿後は編集や削除ができません。

画像認証
※必須項目です。

※上の画像で表示されている文字を入力してください。

ニックネーム
ブログURL
※ブログをお持ちの方はURLをどうぞ。
※不適切なリンクは削除される場合があります。

イベントカレンダー

祇園祭のイベント一覧

京都検定過去問

萩の名所巡り

京の茅の輪巡り

半夏生の名所巡り

一初の名所巡り

山吹の名所巡り

椿の名所巡り

桜の名所巡り

梅の名所巡り

雑談掲示板 新着